皆さん、こんにちは! マネーの育成術へようこそ!
この記事を開いてくれてありがとうございます。
株式投資をするときには、私は企業の利益に注目することが多いです。そのため、ROEやROAといった指標をよく見ます。しかし、利益を見る指標の中には、この指標のほかにもROCEという指標があることを最近知りました。今回の記事では、このROCEという指標について考えてみたいと思います。
Contents
企業の利益を測る指標は、ROEとROAだけではない
企業の利益を測るときに使われる指標は、ROEやROAが一般的ですよね。それぞれ、自己資本利益率、総資本利益率のことを指します。詳しい内容は以下の記事に書いていますので、読んでみてください。
ところで、企業の利益を測る指標は、この二つだけではありません。ほかにもROCEという指標があるようです。この指標がどのような意味があるのかということについて、考えていきます。
ROCEとは?
上記で、ROEやROAについて説明しましたが、ROCEはどのような指標なのでしょうか?
これらの利益に関する指標は基本的には、利益を生むためにどれだけ効率的に資金を使えたのかを示す指標になっています。しかし、その効率性を測るときに比べる指標がそれぞれ異なってきます。
ROAの場合には、総資本です。つまり、自己資本も負債もすべて足し合わせた金額です。
逆に、ROEの場合には、自己資本です。つまり、株主資本に対して利益がどの程度なのかということを示します。
では、ROCEは何に対する利益の数値なのでしょうか?
それが、使用資本です。使用資本とはどのような資金かといいますと、「自己資本と有利子負債の合計金額」です。
これは総資本から無利子負債を差し引いた数値になります。
イメージ図としては以下のような図がイメージです。
ROCEはどのように利用するのか?
ROCEの計算の基礎になっている使用資本は、総資本から無利子負債を差し引いた数値です。
この無理主催にはどのようなものが含まれているのでしょうか? 無利子負債の中に含まれているものは、基本的には支払手形や買掛金などの負債です。そのため、いわゆる借入金としての性格を無利子負債には有していません。
そのため、使用資本を別の言い方をすることもできます。
それは、「調達した資金」です。
自己資本は、株主から調達した資金であり、有利子負債は金融機関からの借入金や投資家からの社債によって調達した資金です。
このように、調達した資金をどの程度効率的に使えているのかということを示す指標になっています。
まとめ
今回の内容は以上です。最後まで読んでくれてありがとうございます。
このROCEという指標は、利益の大きさを、使用資本という自己資本と有利子負債の合計額によって図る指標です。一般的には、ROEとROAによってどの程度レバレッジ経営をしてるのかを測ることができ、ROEによって資金効率性を測ることができます。ただ、ROAを算出するための総資本には、無利子負債が含まれています。無利子負債は支払手形などです。一時的に発生するもので、バランスシート上で利益の源泉になるかはあまり大きな影響力を持っていないのではないかと考えられているのではないでしょうか?
Twitter(@szkryhiichioku)もやってしますので、フォローしてもらえれば更新を見逃しません。
コメントを残す