みなさん、こんにちは! リョーヘーです。
この記事を開いていただきましてありがとうございます。
今日は建国記念日ですね。紀元節での日本の誕生日ですね。どうやら伝説上では、日本は2680年目だそうで、世界のどの国よりも長い歴史を持っている国として、この国に生まれたことを誇りに持っていきましょう!
さて、今日は祝日だったので、いつもよりもニュースをじっくり読む時間がありました。今日のニュースで気になったものと言えば、
・オーストラリアで30年ぶりの豪雨があり、森林火災は鎮火したものの大洪水
・野村克也さんの死去
・新型コロナウイルスの死者数がSARSを超えて、1000人を突破
・楽天に独禁法違反容疑で公正取引委員会が調査に入ったこと
・マスクを使う文化がないアメリカにファッションとしてのマスクを、
今回の記事では、私が何を使って情報収集をしているのかを書いていこうと思います。
私が行っている情報収集は主に4つです。
①ビジネスオンデマンド(特におすすめ)
②楽天証券の日経テレコン
③ブルームバーグ
④スマートニュース
一つ一つ紹介していきます
①ビジネスオンデマンド
こちらは、テレビ東京が放映している番組を、ネットでいつでも見れるようにしたアプリです。月額500円と有料ですが、情報収集するうえでは、今回お勧めする情報収集媒体の中で最もおすすめです。
このサービスを利用することで、例えば、「モーニングサテライト」や「ワールドビジネスサテライト」、「日経プラス10」など日々のニュースが映像でわかりやすく解説されています。
情報収集する中で、日経新聞を利用している方は多くいるかもしれませんが、日経新聞は電子版でも月額4200円くらいするはずです。私は日経新聞をあまり読んでこなかったために、日経新聞の読み方がわからないという問題がありました。おそらくしっかり読むことができるのであれば、日経新聞のほうが情報量が多く、より詳細も記載されているのでそちらの方が良いのかもしれません。
しっかり読めない私には、映像や音声を合わせて重要な点を絞り込んでわかりやすく解説してくれるテレビ番組での情報収集の方が効率が良いと思っています。また、株価に関する部分だけという見方や、現在の新型コロナウイルスに関するニュースを、というようにニュースを選択して再生することができるので、隙間時間を利用して簡単に情報収集できます。さらに、再生速度を変更することができるので(1.5倍速または2倍速)、より効率的な情報収集できます。
確かに、月額500円(年額6000円)と有料ではありますが、収集することができる情報の量と質を考えると、非常に安い設定であると思います。
改善してほしいところを強いて言うのであれば、倍速再生で見ていると、非常にCPUを使うのか、スマホが熱くなるところですかね(笑
気になった方はこちら
⇩⇩⇩
②楽天証券の日経テレコン
こちらは、楽天証券の口座を開設すると、だれでも読むことができるツールです。
まず、日経テレコンとは何なのか?
「日経テレコンは、ビジネスに欠かせない信頼できる情報を幅広く収録。新聞・雑誌記事から企業情報、業界・市場情報、人物・人事情報、最新の海外情報までワンストップで提供します。」
というように日経テレコンのHPで紹介されています。実際に、日経新聞をはじめ、500以上の媒体の記事を過去40年分にさかのぼって読めるようです。楽天証券の口座開設したらこんなサービスが無料で受けられるとしたら良いですが、もちろん、そうではありません。楽天証券用の日経テレコンは、それ用にカスタマイズされています。
楽天証券口座開設で利用できる日経テレコンは、
1、過去3日分の日経新聞、日経産業新聞、日経MJを閲覧できます。
2、日経速報も閲覧することができます。
新聞などはあまり過去にさかのぼって読むことは少ないと思いますので、3日分でも無料で読むことができるのであれば、十分すぎるのではないでしょうか?
また、内容でも日経新聞だけではなく、日経産業新聞や日経MJも収録されているので、マーケットに関する情報は詳細に語られています。
使い方としては、マーケットに関する詳細を理解したり、上記で紹介したサービスで説明されたものを補完するために利用してもよいかもしれません。何より、情報量は充実しているのに、無料で読むことができるという点です。
優良なものはちょっと気が引けるという人はいるでしょうし、最初にこちらを使ってみてもいかもしれません。
気になった方はこちら
⇩⇩⇩
③ブルームバーグ
次に紹介するのは、ブルームバーグのアプリです。
様々な国際関係や市場動向に関するニュースがありますが、アプリ版の場合には英語版しかなく、日本語には対応していませんので、記事を読んでいるわけではありません。
このアプリで収集している情報は、主に各種株価指数や為替レートの値を毎朝、昼、晩に簡単にチェックするくらいでしか使っていません。
様々な指数が一覧表示されて、非常にわかりやすく整理されているので、仕事上重宝していますが、個人的な運用をするための情報収集にはあまり使っていません。
④スマートニュース
最後に紹介するものが「スマートニュース」です。
こちらは使っている人も多いのではないでしょうか? 無料で読むことができますし、様々なジャンルのニュースが出ています。カスタマイズによっては、自分好みの構成にすることができるので、情報へのアクセス効率が高まります。
こちらで、情報収集をしているのは、全く知らないことを知るきっかけにしていることですね。そこで、トップに流れているニュースや興味がわいたニュースを見てみることで、その概略を知り、その後で調べて詳しくなっていくという感じで使っています。
要するに、今のトレンドを知るために使っているという感じですね。
今回の内容は以上です。個人的には①ビジネスオンデマンドと、②楽天証券の日経テレコンを利用すれば十分だと思います。
私は、以上の4つのものを利用していますが、間違いなくほかにもいいものがあると思いますので、これがいい!というものがありましたら、ぜひ教えてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す